とみおか心療クリニック 院長ブログ

旧称・とみおか心療クリニック(仮称) 開院準備ブログ

自動精算機 稼働開始しました!

 

f:id:tomioka-mental:20201227113309j:plainf:id:tomioka-mental:20201227113033j:plain

(写真だと、受付もできるようになっておりますが、諸事情により当面、受付は従来通りスタッフにて対応いたします

 

 12月25日午後、自動精算機が、稼働開始となりました。先日の記事でもご案内しましたが、今のところ現金のみ対応可能です。

 クレジットカード等のキャッシュレス決済につきましては、追って年明けに対応可能となる予定です。具体的なことが決まりましたら、改めてご案内させていただきます。

 

周辺道路工事のお知らせ

f:id:tomioka-mental:20201121195949j:plain


現在、クリニック周辺の道路で、下水道工事が行われています。

11月24日からの数日間、西方向(ふくしま町歯科クリニック様方向)から入れなくなりますので、くれぐれもご注意ください。

バイパス方面から来られる方は、ガソリンスタンドJ-QUEST様の角の信号ではなく、そのひとつ東の信号から入ってください。

過去記事「クルマでの行き方」の【高崎方面から】もご参考にどうぞ。

自動精算機 導入予定のお知らせ

f:id:tomioka-mental:20201122114322j:plain

(画像はイメージです)

 

自動精算機の導入を、12月下旬をめどに実施することにしました。

 

最近、多くのコンビニ、スーパー、飲食店などで、自動精算機が導入されています。特に最近、新型コロナウイルス(covid-19)等感染症対策の一環としても、導入されるケースが多いと言われています。

 

また、2021年年明け以降になりますが、クレジットカードなどのキャッシュレス決済にも対応可能となる予定です。特に、感染症対策の観点からも、キャッシュレス決済の利用は有効とされています。

 

ちなみに筆者(院長)自身は、断然キャッシュレス払い派です。支払いは、どうしても現金しか使えない場所以外、全て、クレジットカード、SUICA、PAYPAYなどを利用しています。にもかかわらず、自分のクリニックでは、導入費用、設備投資、スタッフの手間、等がネックとなり、誠に残念ながらキャッシュレス払いの導入が今までできませんでした。キャッシュレス払いを希望される患者さんには、ご不便をおかけしてしまい、今まで本当に心苦しく思っていたところでした。

 

自動精算機導入、そして、キャッシュレス決済導入により、感染症対策はもちろん、今まで以上に利便性が増し、患者さんの待ち時間短縮にもつながることを期待しております。

WEB予約(ネット予約)使い方ー再診編

WEB予約(ネット予約)の使い方について、再診での予約の取り方、キャンセルの仕方を例に、解説してみます。

 

①再診予約編

 

f:id:tomioka-mental:20201122154648j:plain

公式サイトのリンクをタップすると、WEB予約(ネット)予約に入れます。

 

 

 

f:id:tomioka-mental:20201122154456j:plain

「再診予約」をタップします。

 

 

f:id:tomioka-mental:20201122154837j:plain

カレンダーが出てきます。ここでは、12月22日に予約をとりたいと仮定します。

12月22日の、〇、をタップします。

 

 

f:id:tomioka-mental:20201122155150j:plain

ここでは、16時30分に予約をとりたいと仮定します。

16:30の、〇、をタップします。

 

f:id:tomioka-mental:20201122155428j:plain

診察券番号と、パスワードを入力し、「認証」をタップします。

パスワードは、生年月日の下四桁です。例えば、7月17日生まれの人は、「0717」となります。

 

 

f:id:tomioka-mental:20201122155712j:plain

予約内容を確認してから、「確定」をタップしてください。

 

f:id:tomioka-mental:20201122155824j:plain

 再診予約が入りました。

 

※注意!

予約を変更する場合は、必ず、キャンセルをしてから、新しい予約をとってください

同時に複数の予約を入れないでください。システムが不安定になり、最悪、全ての予約が消えてしまったりしますので、くれぐれもご注意ください。

 

②予約キャンセルについて

f:id:tomioka-mental:20201122160218j:plain

WEB予約(ネット予約)に入り、「予約のキャンセル」を選び、タップ

 

 

f:id:tomioka-mental:20201122160355j:plain

診察券番号、パスワード(生年月日の下四桁)を入れて、「認証」をタップ

 

 

f:id:tomioka-mental:20201122160523j:plain

キャンセルしたい日時を確認し、「キャンセル」をタップ

 

 

f:id:tomioka-mental:20201122160708j:plain

「OK」をタップします。

 

 

 

f:id:tomioka-mental:20201122160816j:plain

予約がなくなったのを確認します。

 

 

WEB予約(ネット予約)リニューアルしました!

WEB予約(ネット予約)リニューアルいたしました!

初診と再診を別々にしましたので、再診予約が取りやすくなりました!

 

今までは、初診と再診が共通だったため、再診でWEB予約(ネット予約)しようとしても、なかなか空いている時間枠がないという問題が続いておりました。

 

診療時間の記事でお伝えしましたように、30分の時間枠に対し、初診は患者さんお1人、再診は4~5(多くて6)人程度で運営しておりますが、今までは初診再診共通だったため、WEB予約(ネット予約)は30分で1人という設定にせざるを得ないため、そのためだいぶ先まで時間枠が埋まっているという状況が続いておりました。

 

なので、直前で予約しようとしても、なかなか空いている時間枠がなく、予約を取るにはクリニックにお電話していただくしかありませんでした。

 

その問題を解決すべく、初診と再診を別々にしてみました。

再診の方も、気軽にWEB予約(ネット予約)をご利用してみてください。

使い方の解説記事を書いてみましたので、操作不慣れな方はこちらもご参考にしてみてください。

 

また、12月以降の予約を、全てWEB予約(ネット予約にて一元的に管理・運営することといたしました。診察室での予約、受付での予約、電話予約も、全て医師・スタッフがWEB予約(ネット予約に入力いたします。後日、予定が急に変わった時など、患者さんがご自分でWEB予約(ネット予約にて変更することが可能となりますので、必要な場合はぜひご利用ください。

 

 

 

当院における、新型コロナウィルス(covid-19)対策

当院は、厚生労働省日本医師会認定の「みんなで安心マーク」を取得しています。 

f:id:tomioka-mental:20201220174153p:plain

当院における、新型コロナウィルス(covid-19)対策について、まとめてみました。

●来院する方へのお願い

来院の際は、マスクを必ず着用してください。マスク着用していない方は、建物内へ入れません(受診日当日マスクを忘れてしまった方は、受付までお申し出ください)
高熱、咳、強い倦怠感、味覚・嗅覚異常などの症状のある方や、感染確定者の濃厚接触者の方は、直接来院せずに電話連絡(0274-67-7830)いただくようお願いいたします。対応の仕方について案内させていただきます。
建物に入られる方は全員、クリニック玄関入ってすぐの非接触型体温計にて検温と手指消毒を必ずお願いいたします。
④待合室が密にならないよう、お付き添いの方は、患者さんお1人につき原則お1人にてお願いします。
⑤患者さんの話が長くなりそうな場合は、いったん中断して次以降の患者さんをお呼びし、空いたタイミングでお呼びして診察再開することもありますが、何卒ご理解ご協力いただければ幸いです。

 ●当院における取り組み その1

 クリニック玄関入ってすぐ、非接触型の体温計と、消毒用アルコールディスペンサーを設置しました。来院されたら、検温と手指消毒をお願いします。

f:id:tomioka-mental:20210603080808j:plain

 

●当院における取り組み その2

 定期的に換気とアルコール消毒をしています。待合室の席も、密にならないよう、間隔をあけています。

f:id:tomioka-mental:20201011230846j:imagef:id:tomioka-mental:20201011230858j:image


●当院における取り組み その3

診察室と受付に、アクリルパーティションを設置しています。

f:id:tomioka-mental:20200906145915j:plainf:id:tomioka-mental:20200906144545j:plain

 

●当院における取り組み その4

診察室と処置室の引き戸を、手を触れずに足でも開閉できるようにしてみました。

f:id:tomioka-mental:20201011003930j:plainf:id:tomioka-mental:20201011002700j:plain

 

●当院における取り組み その5

自動精算機を導入しています。カード払い等のキャッシュレス決済にも対応しています。


f:id:tomioka-mental:20210606212951j:imagef:id:tomioka-mental:20210421155847j:plain

  

●その他、私(院長)の個人的見解になってしまいますが、長丁場となってしまったコロナ禍における心構えというか、乗り切るコツと思われることについて書いた記事も、よろしければご覧ください。

新型コロナウィルス(COVID-19)感染症対策(第3弾)

 

●以上のように、感染防止対策につきましては、少しづつですが日々再検証、そして更新しております。なので、安心してご来院いただければ幸いです。

 

 

 

書類の作成について(お願い)

 当院では現在、書類につきましては、当院所定の様式の診断書(パソコン出力)以外、2週間後(傷病手当金意見書は1週間後)のお渡しとさせていただいております。

 これは、もし、診察後即発行としてしまうと、例えば手書きの書類の場合、1通につき、通常30分~40分、下手をすると1時間以上かかります。診察時間はギリギリで運営しておりますので、そのような診断書を希望される方が複数、2~3名いらっしゃったりするだけで、一番最後の患者さんは、60分~120分(下手をするとそれ以上)余分に待たされることになります。

 勿論、症状悪化時の他院受診用の紹介状のように、その場で書かなければいけない書類もありますので、それ以外の通常の書類(当院所定の様式以外)につきましては、上記の形とさせていただければ幸いです。

 ちなみに以前は、診察の合間で患者さんが途切れたタイミングなどで作成しておりましたが、最近そのようなタイミングがほとんどなく、全ての業務終了後に作成しておりますが、毎日夜遅く22時~23時頃までかかっているのが現状です。何卒ご理解・ご協力いただければ幸いです。